豆まき👹
- kogakura-youchien
- 2024年2月2日
- 読了時間: 2分
明日2月3日は節分なので、幼稚園では今日みんなで豆まきをしました!!
まずは朝から、年長のうめ組さんと年中のもも組さんが豆まきで使う大豆を炒ってくれました★


大豆を炒ると、幼稚園中が大豆の香ばしい良い香りに包まれましたよ✨
大豆の準備ができたら、それぞれ鬼さんに変身して、遊戯室に集合しました!!
最初は豆まきの歌を歌って、影絵「おふくちゃん」を見ました👀

それから、園長先生のお話があり、どんな鬼を退治したいかみんなにも聞きましたよ🌟

お話をしていると・・・後ろのドアから「ドンドンドン!!」と音がして、鬼がやってきました👹



みんな必死になって「鬼は~そと~!!」と豆を投げていました!!
鬼さんがちょっぴり怖くて、お友だちとくっついている子もいましたよ😢
でも、みんなが一生懸命頑張って豆まきをしたので、鬼は逃げていきました💦
無事に鬼を退治することができて良かったですね😊
鬼退治ができたら、次はばら組さんの福の神の登場です💓



うめ組さんともも組さんは、福の神様から「福は内!」とお菓子をもらいました!!
福の神様のばら組さんも先生からもらいましたよ!! かわいい福の神様でした💓
最後は各クラス記念撮影をしました📷




自分の中の鬼も退治して強くなったかな😊
ちょっぴり怖くてドキドキの豆まきでした👹